• 大阪市中央区船越町1-1-11
    大手前ハウス202号室
  • osaka@aozei.jp

認定研修

第7回研修会のご案内

大阪支部

開催日時

  • 2023年12月01日(金)18:30 ~ 21:00

電子帳簿保存法の制度と実務

~会計事務所の取り組み方~

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
研修部では、第 7 回研修会として『電子帳簿保存法の制度と実務』に関する研修会を開催します。
令和 3 年度税制改正により電子取引データの電子保存が義務化されました。しかし、令和 4 年度税制改正で「宥恕措置」が設けられ、一定の要件のもと電子取引情報の書面による保存が認められることになりました。
そして、令和 5 年度税制改正では、宥恕措置は適用期限である令和 5 年 12 月 31 日をもって廃止されることが決定しましたが、それに代わる新たな「猶予措置」が設けられました。ただし、この猶予措置を受けられる「相当の理由」とは、どのような場合なのでしょうか。
そこで、電子帳簿保存法について、インボイス制度が始まったこのタイミングで知識をアップデートしませんか?著名な上西左大信先生をお迎えして研修をしていただきます!
この研修は、近畿税理士会の認定研修ですが、昼間の研修になかなか参加できない方には絶好のチャンスです!電子帳簿保存法について知識を整理したい方のご参加をお待ちしております!

日 時:令和5 年12 月1 日(金) 18:30~21:00 ( 受付18:00 から )
会 場:インスタベース大阪会議室ルームA(大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル3 階)
WEB:申込者に対して前日に視聴方法をメール又はFAXにてお知らせします。
講 師:上西左大信税理士事務所 税理士 上西 左大信 先生
会 費:会員は無料、会員外の方は5,000 円(当日入会された方は無料)
申込者に振込先をお知らせいたします。前日までのお振込みをお願いいたします。

★★ この研修は近畿税理士会の認定研修として申請しています。(受講時間2.5 時間)★★

★★ 近畿税理士会研修受講カード をご持参ください。★★

参加ご希望の方は、11月29日(水)までにメールまたはFAXにてご連絡願います。
その際に、会場受講またはWebライブ配信のどちらかの選択をお願いいたします。

第6回民法ゼミ

滋賀県支部

開催日時

  • 2023年12月14日(木)18:00 ~ 20:00

【日時】 令和5年12月14日(木) 18時~20時
【場所】 守山市駅前貸会議室 第三ホール
【テーマ】現実社会における「民法」
~知らなかったでは済まされない契約の落とし穴~

普段から何気なく結んでいる契約において思わぬ落とし穴があるかもしれません。
民法ゼミでは日常業務や私生活で直面する契約関連の問題に焦点をあて、民法の基礎知識から実務上の問題まで、重要なポイントを解説します。

さらに現代社会の変化に合わせて行われた民法改正の背景をピックアップし、最新の動向を共有していきます。
知らなかったでは済まされない、大切なご家族ご友人そして関与先に起こりうるトラブルを事前に防ぐために一緒に学びませんか。

※初学者大歓迎です。気になる回のみの参加も大歓迎です。ふるってご参加下さい。

第6回 賃貸借契約(その2)
【講師】 原 浩崇 先生
【会費】 無 料
【定員】先着20名

この研修は近畿税理士会認定研修(2時間)となります。

12月定例会のお知らせ

滋賀県支部

開催日時

  • 2023年12月16日(土)13:40 ~ 17:00

【日時】
2023年12月16日(土) 13:40~17:00
【場所】
季節の懐石・郷土料理 やまりゅう

(滋賀県湖南市岩根中央二丁目20番地)

13:20 三雲駅集合 送迎バス移動
※12:57発 草津駅~13:15着 三雲駅

【テーマ】
⑴社会福祉法人・公益法人の会計と税務

社会福祉法人・公益法人の会計と税務には普通法人とは異なる特徴が
あります。社会福祉法人・公益法人の会計と税務について基本的な
ルールや実務上での留意点を学んでいきましょう。

⑵親族以外で構成される税理士法人の経営戦略

税理士業の事業承継については親族間の事業承継が多いですが、今後、後継者不足などの理由により親族間の承継が難しくなることが想定されます。そのため若手税理士は、親族以外の事業承継をを受け入れいれることを選択肢の一つに入れておく必要があります。そこで、親族以外の税理士法人の経営について、今後の税理士業の一助に繋げます。※筆記用具をご持参ください。

【講師】
⑴山本 善重 正会員

⑵福田 弘樹 特別会員

この研修は近畿税理士会認定研修(3時間)となります。

第8回研修会のご案内

大阪支部

開催日時

  • 2023年12月16日(土)14:00 ~ 16:30

税理士からみた日本国憲法

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
研修部では、日本国憲法をテーマとして、第8回研修会を開催します。
そもそも憲法は国民の権利を確認し、国を縛るものです。ところが日本国憲法第30条には、納税の義務が規定されています。国民を縛るものです。税法を語る時に、この第30条を根拠にする人も多いのですが、それは正しいのでしょうか。考えるためには、日本国憲法の成立過程を確認する必要があります。敗戦後にGHQから示された日本国憲法の原案は英文でした。それを理由に自民党は「押し付け憲法は改憲すべきだ」を党是として、改憲案を公表しています。果たしてそれは妥当なものなのでしょうか。
税理士は日頃、日本国憲法に接する機会はそれほど多くないでしょう。税理士になって間もない方も、ベテラン税理士もぜひこの機会に日本国憲法の理解を一緒に深めましょう。
今回の講師は植木心一会員(現近畿税理士会副会長)をお迎えして研修をしていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:令和 5 年 12 月 16 日(土) 14:00~16:30 ( 受付 13:30 から )
会 場:インスタベース 大阪会議室ルームA(大阪市北区曽根崎 2-1-12 国道ビル 3 階)
会場は限定 40 名(多数の場合は抽選となります。)
WEB:今回、WEBでの配信は、ございません。
講 師:植木心一税理士事務所 税理士 植木 心一 会員
会 費:会員は無料、会員外の方は 5,000 円(当日入会された方は無料)
申込者に振込先をお知らせいたします。前日までのお振込みをお願いいたします。

★★ この研修は近畿税理士会の認定研修として申請しています。(受講時間2.5 時間)★★

★★ 近畿税理士会研修受講カード をご持参ください。★★

参加ご希望の方は、12月14日(木)までにメールまたはFAXにてご連絡願います。

2023年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
キーワード
担当支部