税理士として日々の実務に取り組む中で、「税理士制度」そのものを深く理解する機会は意外と少ないかもしれません。しかし、制度の成り立ちや目的、他士業との関係性を知ることは、私たちの職業的な立ち位置を再確認し、より広い視野で業務を捉える大きなきっかけとなります。制度を理解することで、税理士としての強みや使命が明確になり、顧客への説明にも説得力が増します。また、他士業との差別化や、連携による新たなサービス展開のヒントにもつながります。実務だけでは得られない学びが、今後のキャリアに必ず役立つはずです。この機会にぜひ、税理士制度をテーマにした研修にご参加いただき、自らの専門性をさらに高めてみませんか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
場 所:ホテル日航大阪 4階孔雀A
講 師: 青木 丈 先生
香川大学教授・税理士・博士(政策研究・千葉商科大学)
1972年東京生まれ、
2001年税理士登録(東京税理士会)
2009年11月~2013年1月
内閣府本府行政刷新会議事務局上席政策調査員、
総務省行政管理局企画調整課企画官等を歴任
2017年4月~ 香川大学法学部教授