認定研修
第3回民法ゼミ
開催日時
- 2022年09月08日(木)18:00 ~ 20:00
【日時】 令和4年9月8日(木) 18時~20時
【場所】 守山市駅前貸会議室 第三ホール
【テーマ】「税理士なら知っておきたい相続計画」
~相続法の改正点もふまえて~
相続については、自分は関係無い、普段の業務にも関係無い、
と思っていませんか?
実は相続は全ての人に関係する分野です。
結婚した、子どもが出来た、養子縁組した、離婚した、
再婚した・・・
これらのことが全て将来の相続に
関わってくる出来事となります。
知っておかないと思わぬ所で落とし穴があるかもしれません。
正しい知識をもって、顧問先はもちろん自分や家族の
「相続計画」を立てていくことが大切です。
第3回 遺産分割調停・審判
【講師】 原 浩崇 先生
【会費】 無 料
【定員】先着20名
この研修は近畿税理士会認定研修(2時間)となります。
9月定例会のお知らせ
開催日時
- 2022年09月10日(土)13:40 ~ 17:00
【日時】 令和4年9月10日(土) 13時40分~17時
【場所】 大津ふれあいプラザ 視聴覚室
【テーマ】①「開業5年で目指した年商1億円超の事務所経営」
30歳で独立して開業5年で売上高1億円規模の
事務所にすることを目標に色々な取り組みを
行ってきました。このセミナーではその概要
(集客・採用・組織作り・業務の効率化・提案業務
の仕組作りなど)についてご紹介するとともに
具体的な取り組み事例とポイントを解説したい
と思います。
②「これからの税理士が備えておくべき資産税実務」
税務実務で直面する資産税に関するあらゆるノウハウ
を公開します。相続税申告を中心とした資産税業務
にどう取り組んでいくか、案件獲得方法から申告実務
まで事例を交えてお話します。事務所で実際に使用
している様式なども公開します。
【講師】 ①石黒 健太 正会員 ②中西 知行 特別会員
この研修は近畿税理士会認定研修(3時間)となります。
研修会のご案内
開催日時
- 2022年09月15日(木)17:30 ~ 19:00
【日時】 令和4年9月15日(水) 17時30分~19時
【場所】 和歌山県税理士会館会議室
和歌山市湊通丁北1 丁目1 番地3 シティハイツ扇之芝2F
TEL 073-426-3600
【テーマ】『判例を読む~総則6項の最高裁判決を中心に~』
【講師】 税理士 近藤 雅人 氏
【会費】無料
懇親会・・・5,000 円(予定)
(時間:19 時30 分~ 会場:未定)
この研修は近畿税理士会認定研修(1.5時間)となります。
第2回研修会のご案内
開催日時
- 2022年09月15日(木)18:30 ~ 21:00
【日時】 令和4年9月15日(木)
受付 18時~
開始 18時30分~21時
【場所】 近畿青年税理士連盟事務局(大阪市中央区船越町1-1-11
大手前ハウス202)
会場は限定15名(多数の場合は抽選、外れた方はWEBでの
ご参加をご了承ください。)
WEB:申込者に対して前日に視聴方法をメール又はFAXにてお知らせ
【テーマ】「ネットビジネスとスモールビジネス」
~ IT/DXをビジネスにフル活用する ~
戸村先生は、DX/IT/RPA/ペーパーレスをフルに活用した
事務所運営をなさっておられ、さらにネットビジネス全般にも
詳しい先生です。
また、「ひとり税理士」に関する著書も書かれており、
顧客はスモールビジネスを営んでいる方をターゲットにするなど、
税理士及び顧客のスモールビジネスについても精通されております。
これを機会に、事務所や仕事の進め方のIT/DX/RPA/ペーパーレス化、
および、自らの事務所や顧客のスモールビジネスについて、学んで
みたいとは思いませんか?
今回は戸村先生が事務所から接続し、会場でもZOOM画面で視聴する方法により研修会を行います。
是非多数のご参加をお待ちしております!
【講師】 戸村涼子税理士事務所 戸村 涼子 先生
【会費】 会員は無料、会員外の方は3,000円(当日入会された方は無料)
この研修は近畿税理士会認定研修(2.5時間)となります。
第1回公開勉強会のご案内
開催日時
- 2022年09月24日(土)13:30 ~ 15:30
【日時】 令和4年9月24日(土) 13時30分~15時30分
(受付時間13時)
※引き続いて、15時40分より「税理士界をよくする会
定時総会」、17時00分より「合同懇親会」が開催さ
れます。
【場所】 京都ブライトンホテル 地下1階 麗華の間
(合同懇親会は1階 慶祥の間)
Zoom
【テーマ】「税務行政のデジタル・トランスフォーメーションの影響」
【講師】制度部員
【会費】無料(合同懇親会につきましては別途懇親会費5,000円
が必要です。)
※合同懇親会は、社会情勢に鑑み中止となる場合がございます。
公開勉強会は近畿税理士会認定研修(2.0時間)となります。
研修会のご案内
開催日時
- 2022年09月24日(土)14:00 ~ 16:00
【日時】 令和4年9月24日(土)
受付 13時30分~順次ログインして下さい。
開始 14時00分~16時00分
【場所】 オンライン会議システム Zoom
【テーマ】『女性メンバーを支援するコミュニケーション術』
昨今、正社員、契約、派遣、パートなど様々な雇用形態で
女性が活躍する一方、上司やリーダーに求められる現場での
コミュニケーションは難しくなっています。
こちらの研修では男性にはわかりづらい女性従業員の本音とその
背景・原因を読み解き、現場で発揮すべき女性とのコミュ
ニケーションを体系的に学ぶことができます。
【講師】 株式会社 FeelWorks 須田 謙一郎様
【会費】無料
この研修は近畿税理士会認定研修(2時間)となります。
第3回研修会のご案内
開催日時
- 2022年09月28日(水)18:30 ~ 21:00
【日時】 令和4年9月28日(水) 18時30分~21時(受付18時から)
【場所】 アットビジネスセンター心斎橋駅前 604号室
(大阪市中央区南船場4丁目4-21)
会場は限定50名
(多数の場合は抽選、漏れた方は Web でのご参加を
ご了承ください。)
【WEB】 申込者に対して前日に視聴方法をメールまたはFAX
にてお知らせします。
【テーマ】「消費税インボイス制度の留意点」
~ 施行まであと1年! ~
研修部では、第3回研修会として令和5年10月1日に
導入される「消費税インボイス制度」に関する研修会を開催
します。
施行まであと約1年となった今、消費税インボイス制度
について、
具体的、実務的な事項はどうすればいいのか、など今後
頭を悩ませる事が多くなると思います。
そこで今回は著名な金井恵美子先生に消費税インボイス制度に
ついて解説していただきます。このタイミングで消費税イン
ボイス制度について知識を確実なものにしておきませんか?
この研修は、近畿税理士会の認定研修ですので、昼間なかな
か研修に出られない方には絶好のチャンスです!
また今回、久しぶりに外部会場を借りての研修になります。
金井恵美子先生の研修を会場で受講して、その後の懇親会で
親睦を深めませんか?
是非多数のご参加をお待ちしております!
【講師】 金井恵美子税理士事務所 金井 恵美子 先生
【会費】 会員は無料、会員外の方は 5,000円(当日入会された方は無料)
申込者に振込先をお知らせいたします。
前日までのお振込みをお願いいたします。
この研修は近畿税理士会認定研修(2.5時間)となります。