• 大阪市中央区船越町1-1-11
    大手前ハウス202号室
  • osaka@aozei.jp

認定研修

第1回研修会のご案内

大阪支部

開催日時

  • 2022年07月12日(火)18:30 ~ 21:00

【日時】 令和4年7月12日(火) 18時30分~21時(受付18時から)
【場所】 近畿青年税理士連盟事務局
    (大阪市中央区船越町 1-1-11 大手前ハウス 202)
    会場は限定 12 名
    (多数の場合は抽選、漏れた方は Web でのご参加を
     ご了承ください。)
【WEB】 申込者に対して前日に視聴方法をメールまたはFAX
     にてお知らせします。
【テーマ】「会計事務所の生産性向上」
     ~ 会計事務所の持続的成長を目指して~
     研修部では、第1回の研修会として会計事務所の生産性向上
     に関する研修会を行います。
     コロナ感染症予防対策として在宅勤務と従来の出勤勤務を
     併用している企業が多くありますが、在宅勤務に馴染みにくい
     業種もあります。在宅勤務ができる形態では、
     仕事の見える化の準備がなければ、
     上司と部下とのコミュニケーション不足、
     業務の進捗確認不足等が
     在宅勤務の課題として挙げられます。
     そこで、今回は「仕事の見える化」、
     「業務の進捗状況の把握」に関する研修を行います。
     この研修は、近畿税理士会の認定研修ですので、
     昼間なかなか研修に出られない方には絶好のチャンスです!
     日常業務の生産性を上げたい方、職員のモチベーションを
     上げたい方のご参加をお待ちしております!
【講師】 金井 博基(かない ひろき)先生 
【会費】 会員は無料、会員外の方は 3,000円(当日入会された方は無料)
     申込者に振込先をお知らせいたします。
    前日までのお振込みをお願いいたします。

この研修は近畿税理士会認定研修(2.5時間)となります。

第1回民法ゼミ

滋賀県支部

開催日時

  • 2022年07月14日(木)18:00 ~ 20:00

【日時】 令和4年7月14日(木) 18時~20時
【場所】 守山市駅前貸会議室 第二ホール
【テーマ】「税理士なら知っておきたい相続計画」
     ~相続法の改正点もふまえて~
     相続については、自分は関係無い、普段の業務にも関係無い、
     と思っていませんか?
     実は相続は全ての人に関係する分野です。
     結婚した、子どもが出来た、養子縁組した、離婚した、
     再婚した・・・
     これらのことが全て将来の相続に          
     関わってくる出来事となります。
     知っておかないと思わぬ所で落とし穴があるかもしれません。
     正しい知識をもって、顧問先はもちろん自分や家族の
    「相続計画」を立てていくことが大切です。
     第1回 結婚(再婚)・養子縁組・離婚
【講師】 原 浩崇 先生 
【会費】 無 料
【定員】先着20名

この研修は近畿税理士会認定研修(2時間)となります。

7月定例会のお知らせ

滋賀県支部

開催日時

  • 2022年07月23日(土)13:40 ~ 17:00

【日時】 令和4年7月23日(土) 13時40分~17時
【場所】 樂修院 C教室
【テーマ】①「ICT化を通じた事務所効率化事例」
      令和4年税理士法改正において、
      税理士の業務におけるICT化推進
      の明確化が規定されました。
      また、電子帳簿保存法、(電子)インボ
      イス制度の導入と税理士を取り巻く環境にも
      ICT化の波が押し寄せています。
      そのような環境を好機ととらえ業務のICT化を通じて、
      業務の効率化を図るための取り組み事例について紹介し、
      参加者でディスカッションできればと思います。

      ②「中堅事務所の事務所効率化」 
      事務所効率化というテーマで、
      職員20名程度の税理士法人で実
      際に使用している各種ツールと
      その目的などについて紹介します。    
【講師】 ①東郷 鐘吾 特別会員 ②小澤 賢治 特別会員

この研修は近畿税理士会認定研修(3時間)となります。

7月 2022
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
8月 2022
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031EC
キーワード
担当支部