• 大阪市中央区船越町1-1-11
    大手前ハウス202号室
  • osaka@aozei.jp

近畿青税 第253号

近畿青税 第252号

2022年度会員名簿

第5回民法ゼミ

【日時】 令和4年11月10日(木) 18時~20時
【場所】 守山市駅前貸会議室 第三ホール
【テーマ】「税理士なら知っておきたい相続計画」
~相続法の改正点もふまえて~
相続については、自分は関係無い、普段の業務にも関係無い、
と思っていませんか?
実は相続は全ての人に関係する分野です。
結婚した、子どもが出来た、養子縁組した、離婚した、
再婚した・・・
これらのことが全て将来の相続に
関わってくる出来事となります。
知っておかないと思わぬ所で落とし穴があるかもしれません。
正しい知識をもって、顧問先はもちろん自分や家族の
「相続計画」を立てていくことが大切です。
第5回 遺言書
【講師】 原 浩崇 先生 
【会費】 無 料
【定員】先着20名

この研修は近畿税理士会認定研修(2時間)となります。

10月定例会のお知らせ

【日時】 令和4年10月15日(土) 13時40分~17時
【場所】 キラリエ草津 303会議室
【テーマ】①3世税理士の『事業承継の準備』と『承継後の経営戦略』
同族税理士事務所の3世税理士である私が、
スムーズな事業承継を行うために事前に取り組んでいる
ことや、事業承継後の経営戦略について日々考えているこ
とをお話します。経営資源を引き継げるのが後継ぎの最大
の強みですが、お客様は経営資源ではなく、
私という人間を評価します。私が不出来なら、お客様の心は
徐々に離れていくでしょう。そのため、若手税理士が
ベテラン経営者からの信頼を得るための方法を常日頃より
考えています。事業承継というテーマですが、
その実は若手税理士の生き残り戦略です。

②「事務所の引き継ぎから現在と未来に向けての事務所経営」 
事務所を引き継いでから約5年半で辿ってきた道程と、
その過程で考えてきたこと実践してきたことをお伝え
します。平均年齢60歳以上である税理士業界にとって事業の
承継は意外に身近なものかもしれません。
今後の会員みなさんの参考になればと思います。


【講師】 ①阪口 倫造 正会員 ②國松 慶太 特別会員

この研修は近畿税理士会認定研修(3時間)となります。

第108回 六月定時総会議案書

第106回 六月定時総会議案書