• 大阪市中央区船越町1-1-11
    大手前ハウス202号室
  • osaka@aozei.jp

滋賀青税 相続法研修

日 時:2019年7月11日(木) PM 6:00~PM 8:00
場 所:楽修院(滋賀県守山市梅田町5-6 平和堂守山店4階)
講 師:原浩崇(滋賀弁護士会所属)
テーマ:「相続法」(改正点を中心に)
平成30年7月6日、民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成30年法律第72号)が成立しました(同年7月13日公布)。
民法のうち相続法の分野については、昭和55年以来,実質的に大きな見直しはされてきませんでした。しかし、今回、高齢化社会の進展など社会経済情勢の変化に対応するため、残された配偶者の居住の権利を保護するための方策や,自筆証書遺言の方式の緩和など、多岐にわたる改正がなされました。今回の改正は、一部の規定を除き、2019年(平成31年)7月1日から施行されます。
法改正がなされた今が勉強のチャンスです。初学者大歓迎です。ふるってご参加下さい。
研修代:無料(テキスト代のみ)
認定研修:2時間

業務で使える!相続法の改正とポイント

【日 時】令和元年6月8日(土) 13:00~15:00

【場 所】エスタシオン・デ・神戸

【テーマ】業務で使える!相続法の改正とポイント
平成30年の相続法の改正によって、配偶者居住権・預金仮払い制度の創設・遺産分割前に処分した場合の取扱い・自筆証書遺言の方式緩和・遺留分制度の算定方法の見直し・特別の寄与制度等どの点がどのように変わったのかについて実務的な影響等を踏まえて、ご説明をいただきます。

【講 師】中川裕紀子(弁護士)、山上修平(弁護士)

【認定研修】2時間

「家族信託始めました」「ベンチャー企業支援について」

【日 時】2019年5月18日(土) PM 1:40~PM 5:00

【場 所】ウイングプラザ 4階 JR栗東駅前

【テーマ】
「家族信託始めました」PM 1:50~3:20 講師:澤田 匡央 会員
「信託」とは、「信じて託す」と書くように、「信託」は、「自分の大切な財産を、信頼できる人に託し、自分が決めた目的に沿って大切な人や自分のために運用・管理してもらう」制度です。この制度をどのように活用すべきかをお伝えしたいと思います。

「ベンチャー企業支援について」PM 3:30~5:00 講師:梅本 顕宏 会員
全国的に資金調達額がここ数年で大型化し、また、ベンチャー企業と大企業との連携が進んでいます。滋賀県のベンチャー企業でもそのような事例が出ている中で、資金調達、資本調達、企業連携支援、コーポレート(経営企画)支援など、地元の専門家にとって何ができるか、何が求められているかについて考えていきます。

【認定研修】計3時間

税理士試験制度の現状と課題

【日 時】 令和元年 6 月 15 日(土)13 時 30 分~15 時 30 分(13 時 00 分受付開始)

【場 所】 ウエスティン都ホテル京都

【テーマ】 税理士試験制度の現状と課題~理想的な試験制度とは~
京青税制度部では「資格取得制度~理想的な試験制度の構築~」をテーマに一年間検討してきました。第2回制度部例会では、総括として第41代全国青年税理士連盟会長で、第67回から現在も試験委員を務められている岐阜青税の川崎賢二氏をお迎えし、「税理士試験制度の現状と課題~理想的な試験制度とは~」と題してご講演賜ります。
税理士制度について考察する絶好の機会です。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

【講 師】 税理士 川崎賢二氏(税理士試験委員)

【会 費】 無 料 (懇親会は別途会費)

【認定研修】2時間

「税理士制度の展望と課題」連盟四月総会例会

日 時:平成31年4月13日(土) 14時50分~16時50分

場 所:TKPガーデンシティ東梅田 カンファレンスルーム7A
大阪市北区曾根崎2丁目11-16 梅田セントラルビル7階
(JR大阪駅御堂筋口徒歩6分、地下鉄谷町線東梅田駅直結)

テーマ:「税理士制度の展望と課題」
平成26年の税理士法改正から数年が経ち、税理士会では「次世代を担う若年層にとってさらに魅力ある制度として将来にわたり維持・発展を図る」観点から、あるべき税理士制度の構築へ向けた検討が進められているところです。目まぐるしく進展する経済社会のICT化にともない納税環境も大きく変化していく中、税理士制度も時代に対応した改正が求められます。現在、当連盟税理士制度委員会においても「次期税理士法改正に向けた意見書」の作成を鋭意進めているところですが、次期税理士法改正は我々青年税理士の思いが十分反映されたものであるべきです。そこで今回は、近畿税理士会より石原副会長、和田制度部長をお招きして、次期税理士法改正の展望や課題について存分に語り合うパネルディスカッションを企画しました。
今後の青税活動や制度問題について、共に考えましょう!

パネリスト:
石原 健次 近畿税理士会副会長・日本税理士会連合会制度部長
和田 浩孝 近畿税理士会制度部長
和田 泰裕 代表幹事(京都支部)
坂本 和穂 幹 事(大阪支部)
コーディネーター:
山田 暁久 制度部長(大阪支部)

認定研修:2時間

滋賀青税 相続法研修

日 時:平成31年6月6日(木) PM6:00~PM8:00

場 所:守山市駅前総合案内所 第3ホール(滋賀県守山市梅田町1-9)
http://www.pc-moriyama.jp/
ここは無料駐車場がありませんので、有料駐車場でお願いします。

テーマ:「相続法」(改正点を中心に)

平成30年7月6日、民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成30年法律第72号)が成立しました(同年7月13日公布)。
民法のうち相続法の分野については、昭和55年以来,実質的に大きな見直しはされてきませんでした。
しかし、今回、高齢化社会の進展など社会経済情勢の変化に対応するため、残された配偶者の居住の権利を保護するための方策や,自筆証書遺言の方式の緩和など、多岐にわたる改正がなされました。
今回の改正は、一部の規定を除き、2019年(平成31年)7月1日から施行されます。
法改正がなされた今が勉強のチャンスです。初学者大歓迎です。ふるってご参加下さい。

講 師:原 浩崇(滋賀弁護士会所属)

研修代:無料(テキスト代のみ)

定 員:先着20名

認定研修:2時間